本棚はその持ち主の人格をあらわすと言われる。
本を買うということは、その事柄について興味や関心を持っているということだから、本棚をみればその人の興味や関心のおおよそがわかるということだ。
同様にブログで紹介される本からもその人の関心事や知性などのおおよそをはかることができる。
逆に言えば、その人が絶対に読まないであろう本も大体わかる。
いつも感心させられるのですが、このブログは本当に読書の習慣があるのかよっていう疑問が湧くくらい語彙と表現力が乏しい。
「~かもしれません」「~思います」「~思いました」
こんなのばっか。小学生の夏休みの絵日記かよ。
つまり、だ。クソみたいな本をいくら読んでもクソみたいなことしか書けないってこと。
クソみたいなことしか書けないってことはクソみたいなことしか考えられないってことだ。
クソみたいなことしか考えられないってことは、クソみたいな情報しか頭に入れてないってことだ。
クソみたいな情報しか頭に入れてないってことは、クソみたいなことしか考えられずクソみたいなことしか書けないってことでスパイラルインフィニティうんこなんだよ。
だったら、クソみたいな本読んでる暇があったら本なんか読まずクソはクソらしくクソでもしてた方がましだ。
人生は短いのだ。クソみたいな本を読んでいては人生を浪費してしまう。
そこで 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】の人が絶対読まないであろう本を、読書で本から学ぶブログ【書評・感想】の人が生涯手に取らないであろう本を、読書で本から学ぶブログ【書評・感想】が未来永劫紹介しないであろう本を紹介したいと思う。

- 作者: エーリッヒ・フロム,日高六郎
- 出版社/メーカー: 東京創元社
- 発売日: 1965/12
- メディア: 単行本
- 購入: 27人 クリック: 216回
- この商品を含むブログ (132件) を見る

- 作者: ニッコロマキアヴェッリ,Nicoll`o Machiavelli,河島英昭
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1998/06/16
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (53件) を見る

- 作者: ヴィクトール・E・フランクル,池田香代子
- 出版社/メーカー: みすず書房
- 発売日: 2002/11/06
- メディア: 単行本
- 購入: 48人 クリック: 398回
- この商品を含むブログ (369件) を見る
第二次世界大戦中、ユダヤ人絶滅計画によって、強制収容所で約6百万人のユダヤ人が命を奪われ、アウシュヴィッツでは約二百万人がガス室で殺されたと推定されています。フランクルの妻も、弟も、両親も強制収容所で死亡しました。

- 作者: デカルト,Ren´e Descartes,谷川多佳子
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1997/07/16
- メディア: 文庫
- 購入: 31人 クリック: 344回
- この商品を含むブログ (201件) を見る

- 作者: レイチェルカーソン,青樹簗一
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 1974/02/20
- メディア: 文庫
- 購入: 17人 クリック: 208回
- この商品を含むブログ (91件) を見る
まあ、他にもいろいろ紹介したい本はあるのですが、今日はこのくらいにしておく。
てめえはこれでも読んで読書で本から学んどけ。

- 作者: エリック=カール,もりひさし
- 出版社/メーカー: 偕成社
- 発売日: 2010/08/23
- メディア: ハードカバー
- 購入: 18人 クリック: 663回
- この商品を含むブログ (243件) を見る